
楽天従業員紹介キャンペーンは継続!楽天従業員アカウントの真偽判別方法を解説
記事引用しませんが誤情報を流しているアフィリエイターがいましたので、本記事で反論&訂正させていただきます!
楽天社員の偽アカウントには警戒すべきですが、多くのアカウントの場合、楽天社員が運用しています。
その見極め方についても解説します。
本サイトは楽天歴10年以上の楽天社員が運営しています
本サイトの管理人である私は、れっきとした楽天グループ株式会社の従業員です。
トラブル防止のために実名&顔出しは控えさせていただいています。
筆者のプロフィールについては以下記事や運営者情報で自己紹介しております。
SNS上の自称”楽天社員”は偽物?
該当のアフィリエイターは記事内で、
楽天モバイルの公式方針として、社員が個人のSNSアカウントで直接キャンペーンの勧誘を行うことは一切ないにも関わらず、このような偽の勧誘が横行しているのが現状です。
と言及しています。
こちらは明らかに誤りです。
楽天グループ内で、従業員のSNS活動を制限するような規則はありません。
つきまして、楽天モバイルや従業員紹介キャンペーンを知っていただくためにSNSを活用する社員は筆者含めて複数おります。
“楽天社員”アカウントの真偽を確認する方法
ただし、実名&顔出しは少数派なので、「偽物では?」と疑惑を抱かせてしまうこともあるかなと思います。
本物の楽天社員であることを確認する術を伝授します。
- https://r10.to/hNo1nr といった紹介リンクを投稿しており、遷移先が【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)であること。※14,000ポイントプレゼントの訴求がこのキャンペーンページに遷移すればOK
- 楽天モバイルロゴ入りのTシャツを持っている ※楽天社員のみが入手可能です
- 楽天モバイルロゴ入りの名刺、うちわ、チラシなどを持っている
- お買いものパンダをアイコンにしていない
上記4点の条件を満たしていれば、楽天社員と見て間違いないかと思います。
以下記事で詳細を解説しています。
残念ながら”楽天社員”の偽物は存在します
少数ながら、楽天社員を騙るアカウントは存在しています。
過去に私は発見したアカウントにおいては、
- 紹介リンクの遷移先が従業員紹介キャンペーンではない
- お買いものパンダをアイコンに利用している
という特徴がありました。以下で記事で解説しています。
「楽天社員の偽アカウントは存在しない」とまでは否定しませんが、「多くの楽天社員アカウントが本物である」ことが実際です。
アフィリエイターが記事内で言及している、
楽天モバイルでは個人のSNSアカウントに対して直接営業活動を行うことは一切ありません。
は誤りです。公開投稿のほか、ダイレクトメッセージでやり取りすることもあります。
また、LINEのオープンチャットを活用している社員もいますので以下も誤りです。
正規の楽天モバイルでは、個人のLINEアカウントを通じたキャンペーン案内は一切行っていません。
楽天従業員キャンペーンと三木谷キャンペーンは2025年4月に分離しました
「三木谷キャンペーン」は通称であり、公式なキャンペーン名称ではありません
2025年3月までは一般の楽天社員が紹介している【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)と同一でした。
2025年4月以降にキャンペーンが分離しており、三木谷が紹介するキャンペーンは、楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(キャンペーンコード:2798)として開始しました。引き続き、「三木谷キャンペーン」は通称です。
キャンペーン新設に伴い、大きく以下4点の変更がありました。
- 申込時のクーポンコード入力が必須
- 本キャンペーンの適用回数はおひとり様1回限り
- 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外
- ポイント進呈スケジュールの早期化
キャンペーン内容を比較する表を用意しました。
比較項目 | 【2162】楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン | 【2798】楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン |
---|---|---|
正式名称 / コード | 楽天従業員から紹介された方限定キャンペーン(2162) | 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(2798) |
申込方法 | 従業員から共有された紹介URLに楽天IDでログインして申込 | 申込時にクーポンコード「WTPRMI20250411」を適用 |
申込経路 | Web(紹介URL必須)。 店舗申込時も紹介URLへの事前ログインが前提 | Web/店舗いずれも可。 店舗はクーポンの提示・入力が必要 |
対象プラン | Rakuten最強プラン(通常タイプ) Rakuten最強プラン(データタイプ) Rakuten Turbo(特典は1度のみ) | Rakuten最強プラン(通常タイプ)のみ ※データタイプ・Rakuten Turboは対象外 |
適用回数の上限 | おひとり様 最大5回線(2024年6月1日以降の申込) | おひとり様 1回限り |
対象となる申込 | MNP/新規/再契約/2回線目以降も可(上限内) | MNP/新規/再契約/2回線目も可(ただし本人の適用は一度きり) |
進呈ポイント(被紹介者) | MNP:14,000pt 新規:7,000pt | MNP:14,000pt 新規:7,000pt |
進呈開始時期・分割 | 紹介ログインした月の4カ月後末から3カ月分割 MNP例:4,000 → 5,000 → 5,000 / 新規例:2,000 → 2,000 → 3,000 | プラン利用開始月の翌々月末から分割(3カ月) MNP例:4,000 → 5,000 → 5,000 等 |
PointClubでの事前表示 | 「獲得予定ポイント」に2162が表示対象 | 「獲得予定ポイント」に2798が表示対象 |
併用可否(相互) | 三木谷URLから申込んだ場合は本キャンペーンと併用不可 | 三木谷URLから申込時は従業員紹介と併用不可 |
備考 | 紹介URLへ7日以内のログインで申込後ログインでも対象になるケースあり | クーポン未適用だと対象外になりうるため画面で適用表示の確認が必須 |
最終確認日:2025-08-18(JST) |
このキャンペーン分離のタイミングで、アフィリエイターは【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)が成果対象外となり広告掲載できなくなりました。楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(キャンペーンコード:2798)はアフィリエイトリンクでの広告掲載が認められています。
偽サイトでよくある誤情報として、
- 5回線まで適用可能
- データタイプやTurboも対象
- 4ヶ月後からポイント進呈開始
といった内容が挙げられており、「三木谷キャンペーン」軸で見れば誤った情報ではありませんが、【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)としては正しい情報です。
ミスリードを誘っていますが、楽天従業員紹介キャンペーンは継続しており、現時点でも利用可能です。
三木谷キャンペーンの変更点については以下記事で解説しています。
まとめ
自己のアフィリエイト収益に繋げるために、誤情報及びミスリードを誘う記事を上げているA8アフィリエイターがおり、目に余りましたので反論記事を書きました。
ぜひ正しい情報をご確認の上、もっともおトクなルートにて楽天モバイル申込をいただければ幸甚です。
なお、繰り返しになりますが、楽天従業員を騙るアカウントは存在します。
フィッシング詐欺等には警戒しつつセキュリティ対策は怠らないことが重要です。
本サイトでは引き続き、正しい情報かつおトク情報を発信していきます。