楽天モバイル料金プラン&特典ガイド【2025年5月5日更新】

楽天モバイル料金プランと特典を紹介しMNP14,000ポイント還元を強調したピンク背景のアイキャッチ画像

目次

1. Rakuten最強プラン料金まとめ

1-1. 3段階従量制の仕組み

Rakuten最強プランは「0〜3GB/3〜20GB/20GB超〜無制限」の 3段階従量制。月末に確定する実使用量で自動課金されるため、 「今月あと◯GBでプラン変更」といった煩雑な操作が不要です。

月間データ量税込料金1GBあたり単価主要3社
※最安プラン参考
0〜3GB1,078円〜359円〜3,465円
3〜20GB2,178円108〜726円〜5,665円
20GB超〜無制限3,278円20GB超は定額〜7,315円
(無制限相当)
  • 20GBの壁を超えてもデータ上限なし。テザリングも追加料金不要
  • 国内通話は Rakuten Link 利用でかけ放題0円
  • 楽天ポイント支払い対応:保有ポイントで毎月実質負担ゼロも可

 

▼ ケース別シミュレーション(1か月あたり負担)

● 在宅ワーカー(平均12GB利用)
2,178円 + 通話0円 = 2,178円

● 動画ヘビーユーザー(平均65GB利用)
3,278円(打ち止め) → 他社無制限との差約2,000〜4,000円

● 月末だけギガ爆発タイプ(5GB→25GB)
月初3GB:1,078円 → 月末超過:上限3,278円
※プラントッピング不要で自動切替

1-2. 最強家族プログラム

家族割はグループ代表+最大19回線まで登録可能(同一名義含む)。
代表以外の各回線が月110円割引され、20GB超の上限料金も 3,168円に下がります。

回線数3GB以内
(1人あたり)
20GB超
(1人あたり)
合計月額
1回線1,078円3,278円
2回線1,078円+968円3,278円+3,168円月2,046円〜
4回線1,078円+968円×33,278円+3,168円×3月3,982円〜

グループ代表は割引対象外ですが、
👉 家族割で浮いた差額を楽天ポイント払いに回せば実質ゼロ円運用も可能。
👉 「副回線eSIM」だけ家族グループに参加して通信料を抑え、メイン回線を他社に残す使い分けもOK。

1-3. 年齢別プログラム(こども・青春・シニア)

年齢区分ごとの追加割引・還元を適用すれば、こども×家族割月528円〜まで圧縮可能。
加入は my楽天モバイル > 各種プログラム からワンタップで完了します。

プログラム追加特典月額イメージ
※家族割併用/3GB以内
最強こども月440円割引528円
最強青春月110円割引858円
最強シニア110pt還元+追加1,100pt還元※実質−1,210pt

※シニアは「15分かけ放題+安心パック」の同時加入で追加1,100pt。
還元ポイントは月末付与、期間限定ポイント(有効期限3か月)。

▼ よくある質問(料金編)

Q1. 月途中で20GBを超えたら即3,278円請求?
A. いいえ。到達した瞬間に上限金額が確定し、それ以上は追加請求なし。

Q2. 3GB以下でも動画を見たい月はどうすれば?
A. 特別な申請不要。自動で3GB→20GB階段へ移行し、上限2,178円。

Q3. 家族割は支払い方法が別でも組める?
A. 代表者と同一の支払い方法が推奨だが、異なるクレカでも登録可。

Q4. 年齢別プログラムは途中で区分が変わる?
A. 誕生日月の翌月から自動で次の区分へ移行(例:12歳→13歳は青春へ)。

● 最強こどもプログラムを徹底解説

対象年齢:0〜12歳(小学生まで)
エントリー翌月から 3GBまで月440円割引、3GB超は110円割引。 家族割と重ねると月528円~で維持できます。

  • 申し込み方法:my楽天モバイル > プログラム > 「こども」参加
  • 名義:保護者名義OK。年齢は楽天IDに登録した生年月日で判定
  • 保護者向け設定:iOSの「スクリーンタイム」やAndroid「ファミリーリンク」と組み合わせ、利用時間やアプリ制限を遠隔管理可能
  • おすすめ端末:防水・防塵・耐衝撃の OPPO A79 5GGalaxy A23 5G
  • 位置情報共有:Rakuten Linkの「現在地送信」機能で居場所を共有
よくある質問:こどもプログラム

Q. こどもが13歳になったらどうなる?
A. 誕生日月の翌月から自動で「青春」割引へ切替。手続き不要。

Q. 割引はいつまで続く?
A. 22歳到達月まで段階的に適用される(青春→通常)ので長期で恩恵を受けられます。


● 最強青春プログラムを徹底解説

対象年齢:13〜22歳(中高生・大学生・専門学生)
毎月110円割引に加え、楽天ポイントスクリーン利用で 毎週50ポイントのボーナスがもらえるキャンペーンが定期開催されます。

  • 申し込み方法:my楽天モバイルから年齢を自動判定し即適用
  • 学生証は不要:年齢ベースのため社会人・フリーターでも22歳以下なら適用
  • 通学&旅行に強い:海外2GB無料+機内ローミング対応で短期留学や卒業旅行に便利
  • おすすめオプション:月980円「国際通話かけ放題」で海外留学中の親子通話が定額
  • 学割コンテンツ連携:Rakuten Music学生プラン(480円)や 楽天ブックス送料無料キャンペーンと併用可
よくある質問:青春プログラム

Q. 大学院生でも対象?
A. 22歳以下ならOK。23歳以上は通常料金に移行。

Q. 家族割に入っていなくても割引される?
A. 青春割は単独回線でも自動110円割引。


● 最強シニアプログラムを徹底解説

対象年齢:65歳以上
毎月の利用料に充当できる110ポイント還元+ 「15分かけ放題(1,100円)」「安心パック(550円)」同時加入で 追加1,100ポイント=計1,210pt還元。 実質、2オプションが“ほぼタダ”で使えます。

  • 申し込み方法:my楽天モバイル > プログラム > 「シニア」を選択
  • おすすめ機能:Rakuten Linkの大きい文字モード/音声読上げ
  • ショップサポート:全国の楽天モバイルショップで無料初期設定サポート(要予約)
  • 遠隔サポート:安心パック加入で専用ダイヤルからリモート操作サポート
  • かけ放題活用:病院予約や家族連絡が多いシニア層は15分×無制限で通話料ゼロ
よくある質問:シニアプログラム

Q. 65歳の誕生月から自動で適用?
A. いいえ。my楽天モバイルで一度参加設定が必要。

Q. かけ放題オプションを後日解約したら追加1,100ptは?
A. 解約月以降はポイント加算も停止。過去分の返還義務はなし。

2. 申込キャンペーンで得する方法

2-1. 乗り換えで最大14,000ポイント

楽天従業員紹介キャンペーン経由で MNP すると、 14,000ポイントを 3回に分けて付与。
新規(電話番号新規取得/プラン移行)の場合は7,000ポイントです。

お申し込み種別初回付与
(ログイン月+4か月後)
2回目
(+5か月後)
3回目
(+6か月後)
合計
MNP4,000 pt5,000 pt5,000 pt14,000 pt
新規/再契約2,000 pt2,000 pt3,000 pt7,000 pt
  • 付与タイミングは「紹介URLにログインした月+4 か月後」から3 か月連続
  • Rakuten Link発信は不要(従来6,000 pt+Link3,000 ptという構成ではありません)
  • 1人5回線まで適用(2024-06-01申込分以降のルール)
  • ポイントは期間限定・有効期限3 か月

従業員紹介リンクで14,000ポイントを受け取る ▶


2-2. ショップ限定ボーナス

楽天モバイルショップでは Web 来店予約+店頭お見積もり をすると、 オンライン申込み特典とは別に 追加ポイント がもらえる期間限定キャンペーンを随時実施しています。 2025年5月現在は下記 2 企画が併催中です。

キャンペーン還元内容参加方法実施期間
GW特別企画 抽選ポイント抽選で 最大2,000pt
ハズレでも300pt
Web 来店予約
② 店頭料金診断+アンケート回答
2025/04/25 – 05/11
平日予約&アンケート 500pt一律 500pt① 平日来店予約
② 店頭アンケート回答
毎週 月 – 金
※終了日未定
  • 来店予約は必須。予約完了メールをスタッフに提示してください。
  • 付与ポイントは開通月の翌々月末に期間限定ポイントとして進呈(3か月有効)。
  • オンライン申込み特典(14,000pt)と併用可ですが、ポイント総額は 店舗スタッフへ要確認。
  • 来店時は MNP 予約番号・本人確認書類・支払用クレジットカードを忘れずに。

 

ショップ特典を取りこぼさない 3 つのコツ

① 平日の夕方がねらい目
混雑が少なく相談時間を十分に確保できるため、アンケート回答もスムーズ。

② 店頭受取+オンライン申込み
Web で MNP 申込み→端末受取を店舗指定にすると、オンライン特典と 店頭ポイントの両取りができるケースあり。

③ アクセサリ同時購入を活用
ケース・フィルムを 5,000円以内に収めると「10%ポイント還元」キャンペーンの 上限まで効率良くポイント獲得。

最新キャンペーンの早見表はこちらでまとめています

キャンペーン一覧を見る ▶ 

3. 契約後にもらえる特典一覧

3-1. 初回3GB/20GB到達ボーナス(計2,500pt) (3GB詳細) (20GB詳細)

開通後に初めて3GB20GBを超えた月にそれぞれ1,000pt/1,500ptを進呈。

  • 達成月の翌々月末付与・期間限定(3か月)
  • 各回線1回限り

3-2. SPU+1倍で楽天市場がおトク

楽天市場の買い物ポイントが自動で+1倍(月5,000pt上限)。毎月SPUページでエントリーが必要です。


3-3. デバイス割引 & 最強おうちプログラム

① 端末購入ポイント還元 (端末キャンペーン一覧)

② モバイル+ホームインターネット

セットサービス還元詳細
Rakuten Turbo1,000pt ×12ヵ月Turboキャンペーン
楽天ひかり1,000pt ×12ヵ月ひかりキャンペーン

3-4. エンタメ0円特典(NBA・パリーグほか)



3-5. 友達紹介プログラム(双方最大7,000pt)

紹介コードで申し込むと紹介した側・された側に7,000ptずつ付与。MNP特典14,000ptと併用可能です。

専用アプリ「Rakuten Link」で発信・着信すれば、携帯・固定を問わず 国内通話料が完全無料。標準電話アプリ経由は 20円/30秒課金なので、 必ずリンクアプリから発信しましょう。

  • データ通信(4G/5G/Wi-Fi)が 1Kbps 以上あれば通話可能
  • 通話先が他社回線でも無料
  • 伝言メモ機能付き(相手が Rakuten Link 非利用でも再生OK)

4-2. 海外90地域/月2GB無料&機内ローミング

最強プランには海外ローミング 2 GB/月が標準搭載。 2 GB 超過後は 128 kbps へ速度制限され追加料金なしで通信継続できます。
2025 年 4 月からは国際線機内ローミングにも対応し、離陸後も メールやチャットが可能です(128 kbps上限)。

  • 渡航前に my楽天モバイル › 国際ローミング を ON
  • Linkアプリで日本宛て発信は無料/現地番号宛ては従量課金
  • 非対応国では Wi-Fi 接続+Link で無料通話可

4-3. 国際通話かけ放題オプション(月980円)

月額 980 円で63 カ国/地域への発信が定額かけ放題。日本→海外はもちろん、 海外↔海外の通話も Link アプリ経由なら対象です。

  • Link アプリ限定/加入月・解約月とも日割りなし
  • 対象外国への発信は従量課金(例:韓国 30 円/分)
  • 申し込み:my楽天モバイル › 契約オプション

4-4. SMSも無料になる使い方

Rakuten Link で送受信する SMS は国内・海外とも無料。 標準メッセージアプリ経由は国内 3 円/通・海外 100 円/通が発生します。

  • リンクアプリを既定 SMS アプリに設定すると誤課金防止
  • SMS 受信はどのアプリでも無料

4-5. 無料対象外番号リスト

番号種別料金
ナビダイヤル0570-xxx-xxx20 円/30 秒
フリーダイヤル0120-xxx-xxx無料※Link 非対応
特番110・119・188 ほか標準電話アプリで発信(無料/有料混在)
衛星電話+881 など国際通話料金

4-6. 通話品質を上げるコツ(VoLTE/Wi-Fi Calling)

  • VoLTE を ON:設定 › モバイルネットワーク › VoLTE
  • 屋内で電波が弱い時はWi-Fi Callingを有効化
  • 省電力モード中は Link のバックグラウンド制限を解除
  • Bluetooth ヘッドセットは最新 FW へ更新しノイズ軽減

4-7. 海外発着信で注意したい設定

Link 非対応国ではデータ通信が遮断されるため、現地 Wi-Fi または eSIM を利用。 出国前に my楽天モバイル › 国際ローミング を OFF にすると高額請求リスクを抑えられます。

  • 到着空港の無料 Wi-Fi に接続 → Link 着信テスト
  • 滞在国が 2 GB 無料対象か事前に確認

4-8. 留守番電話・転送サービス

Rakuten Link アプリで留守番電話は無料。 メッセージは音声+テキスト自動変換され、アプリ内で再生できます。

無条件転送 ON**21*転送先番号#
転送OFF##002#

4-9. デュアルSIM端末での活用術

メイン回線を他社、サブ回線を楽天 eSIM に設定しても Link は常時待受可能。 「データはメイン・通話は Link で無料」のいいとこ取りが実現します。

  • 設定 › モバイルデータ / 通話 SIM を任意に切替可
  • 5G 非対応スマホでも Link 通話は利用 OK
  • 最強家族プログラムの回線数にカウントされ、家族割効果がUP

5. 実質コスト試算シミュレーション

楽天モバイルに乗り換えると「毎月いくら浮くの?」を
3 つの代表ケースで可視化しました。金額は 税込・月額目安 です。

5-1. ひとり暮らし:平均 12 GB / 月

項目楽天モバイルA 社 20 GB プラン
基本料金2,178 円
(3-20 GB)
2,970 円
国内通話 60 分0 円
Link 連続発信
1,320 円
22 円 × 60 分
月合計2,178 円4,290 円

差額:2,112 円/月(年間 約 25,000 円削減)

5-2. 4 人家族:全員 3 GB 以内

回線楽天モバイル3 社平均 (3 GB)
① 代表回線1,078 円1,628 円
②〜④ 副回線 ×3968 円 ×31,628 円 ×3
世帯合計3,982 円6,512 円

差額:2,530 円/月(年間 約 30,000 円削減)

5-3. モバイル+Rakuten Turbo:データ無制限ファミリー

項目楽天セット光回線+大手無制限
モバイル (3 回線無制限)3,278 円 ×37,315 円 ×3
ホームルーター/光4,840 円
Turbo 本体+サポート料
5,720 円
光 1 G + ルーターレンタル
おうちプログラム還元-1,000 pt
世帯合計 (実質)13,194 円27,065 円

差額:13,871 円/月(年間 約 166,000 円削減)

※主要 3 社の料金は 2025 年 5 月時点・オンライン専用プラン/通話従量制で算出。
※ポイント還元は「実質値引き」として差額計算に反映(ポイント=1 円換算)。
※家族割・学割などは各社共通条件とし、端末代金は含めていません。

6. お申し込み手順ガイド(従業員紹介リンク活用)

6-1. 必要書類と事前準備

  • 本人確認書類:運転免許証・マイナンバーカードなど 現住所一致 のもの
  • MNP 予約番号:乗り換え元キャリアで発行(有効期限 4 日以上残っている状態)
  • 支払方法:本人名義のクレジットカード or 口座振替(ネット口座は即時設定可)
  • 端末対応確認動作確認端末一覧で eSIM/5G 対応をチェック

6-2. eSIM 即日開通でポイント付与を前倒し

  1. 申込画面で「eSIM」を選択
  2. 本人確認を AI かんたん本人確認(eKYC)にすると最短 5 分で審査完了
  3. 開通手続きメールの「開通する」ボタンをタップ → プロファイル自動インストール

eSIM 開通日は 利用開始月 となり、
MNP 特典 14,000pt & 3GB/20GB ボーナスの付与スケジュールが最大 5 週間早くなります。

従業員紹介リンクで申し込む ▶


6-3. 開通後の初期設定(Rakuten Link ログインなど)

  1. Rakuten Link を App Store / Google Play からインストール
  2. 楽天 ID でログイン → SMS 認証 → 初回通話テスト(10 秒以上)
  3. VoLTE を ON
    iOS:設定 › モバイル通信 › 通話オプション › VoLTE
  4. 不要な APN プロファイルを削除(iPhone は 設定 › 一般 › VPN & デバイス管理

6-4. ポイント進呈スケジュール確認方法

  • my 楽天モバイル › 契約プラン › 特典 で進呈予定月を確認
  • 付与月になると「楽天ポイントクラブ」アプリに通知が届く
  • 期間限定ポイントは 3 か月 で失効 → 楽天ペイ・公共料金支払いで早めに消化

7. よくある質問(FAQ)

Q1. エリアが不安…プラチナバンドはいつ全国対応?
700 MHz(プラチナバンド)は 2024 年 6 月に商用開始。
都市部から順次拡大中です。
ご不安ある場合はエリアマップをご確認ください。
Q2. 支払い方法はクレジットカード以外も選べる?
クレジットカードのほか、口座振替(主要ネット銀行含む) と デビットカード(楽天銀行デビット+一部ブランド) に対応しています。
なお 楽天ポイント払いはクレジット/デビットカード支払い時のみ利用可 で、口座振替設定の場合はポイントを充当できません。
Q3. 期間限定ポイントの有効期限は?
キャンペーンごとに 3 か月または 6 か月 の 2 パターンがあります。
受取通知メールに記載された期限を必ずご確認ください。
期間限定ポイントは楽天ペイ決済や公共料金の支払いにも使えるので、失効前に使い切るのがおすすめです。
Q4. 端末セット購入は必須?
いいえ。動作確認端末一覧 に載っていれば SIM のみ契約で OK。
ただし端末割引キャンペーンを利用する場合は一括または分割購入が条件です。
Q5. 海外で 2 GB を超えたらどうなる?
128 kbps に速度制限され追加課金なし。高速通信を追加したい場合は
海外ローミングチャージ (500 円/1 GB)を購入できます。
Q6. 解約手数料や最低利用期間は?
最強プランは契約期間の縛り・解約金ともに 0 円
my 楽天モバイルからワンタップで解約可能です。
Q7. 留守番電話の料金は?
Rakuten Link アプリ利用なら無料
標準電話アプリのキャリア留守電(1417 など)は提供していません。
Q8. SMS 認証コードが届かないときの対処法は?
  1. まず OS 標準のメッセージアプリ を確認(認証コードは Rakuten Link ではなく標準アプリに届きます)。
  2. 通信状態をチェックし、機内モードを ON → OFF してネットワークを再接続。または Wi-Fi を切って LTE に戻す。
  3. 端末を再起動し、5 分以上あけて 再送信を試す。
  4. 届かない場合は my 楽天モバイル › 通話/SMS 設定 で 「発信者番号非通知 OFF」「国際 SMS ON」を確認のうえ、公式サポートへ問い合わせ。
Q9. 友達紹介コードと従業員紹介リンクは併用できる?

併用はできません。
申込フォームに入力・クリックできる紹介は1種類のみなので、 従業員紹介リンク友達紹介コード のどちらか ポイントが高い方 を選んで申し込みましょう。

紹介キャンペーン進呈ポイントメリット
従業員紹介リンク最大 14,000pt
(MNP)
ポイントが最も高い
友達紹介コード紹介した人 7,000pt
紹介された人 7,000pt
家族・友人 複数人 を紹介すると合計獲得ptが増える

ポイント重視で単独申し込み → 従業員紹介リンク
家族や友人同士で順番に紹介し合う → 友達紹介コード がおすすめです。

Q10. デュアル SIM で楽天を副回線にしたい。APN 設定は?
eSIM 発行後はAPN 自動設定
Android で電波アイコンが立たない場合は
APN:rakuten.jp/認証タイプ:CHAP を手動追加してください。

8. まとめ ─ 最強プランで家計改善

楽天モバイルの「Rakuten 最強プラン」は──

  • 3 段階従量制 × 無制限で月 1,078 ~ 3,278 円
  • Rakuten Link で国内通話 0 円・海外 90 地域 2 GB 無料
  • 乗り換えなら最大 14,000 pt最強おうちプログラムで毎月 1,000 pt 還元
  • プラチナバンド 700 MHz 投入でエリア課題を急速改善中
  • NBA・パリーグなどエンタメ特典も 0 円

月々の通信費を平均 2,000 円以上削減しつつ、 楽天経済圏のポイントアップでさらに家計をラクにできます。

従業員紹介リンクから 14,000 ポイントを受け取って申し込む ▶

従業員紹介リンクで14,000ptを今すぐ受け取る


楽天従業員限定 最大14,000pt

MNPなら14,000pt、新規でも7,000pt

通常の紹介キャンペーンとココが違う!

  • 2回線目・再契約 でもポイント付与対象
  • Rakuten最強プラン データタイプ も対象
  • ホームルーター Rakuten Turbo も対象
  • Rakuten Link アプリ不要(開通だけでOK)

楽天モバイルが選ばれる理由

  • 月1,078円〜:ライトユーザー安心
  • 3GB超えても3,278円:データ無制限
  • ポイント+4倍:楽天市場がおトク
  • 海外ローミング月2GB無料:SIM差し替え不要
  • 家族割 -110円/回線:複数回線でも節約
  • eSIM10分で開通:店舗不要で完結


楽天従業員紹介キャンペーン 最大14,000ポイント還元バナー


楽天モバイルのMNP14,000ポイント還元や端末1円特価を訴求するキャンペーン完全ガイド用バナー