【楽天モバイル】機種変更でeSIMへ|最短手順・注意点・トラブル対処を解説します!

eSIMオンリーなスマホ発売もありeSIMが注目されています!
楽天モバイルはeSIM発行手数料0円です。
ニーズの多い「eSIM→eSIM」「SIMカード→eSIM」の2パターンを解説。
iPhoneのeSIMクイック転送OTP(ワンタイムパスワード)の注意、開通できない時の対処まで紹介します。

まずは知ってほしい重要天

  1. 手続きは今使っている端末で開始(ワンタイムパスワード受信用)。
  2. eSIM利用中は削除しない/SIMカード利用中は抜かない(途中でワンタイムパスワードが受け取れません)。
  3. eSIM再発行は0円(SIMカード再発行は税込3,300円)。

始める前のチェック

  • 新しい端末が 楽天回線・eSIM対応である。
  • 楽天IDで my 楽天モバイルにログインでき、メールまたは楽天回線のSMSでワンタイムパスワードを受信できる。
  • 新端末は安定したWi-Fiに接続できる。

絶対に守る3ルール

  • (eSIMの方)再発行手続きの前に既存eSIMを削除しない
  • (SIMカードの方)手続き中はSIMカードを抜かない
  • 再発行途中のキャンセルは不可。内容を確認してから確定。

ケース別:進め方の解説

eSIM → eSIM(eSIM端末からeSIM端末へ)

STEP1|現在の端末で「SIM再発行」を申請

  1. 現在の端末で my 楽天モバイルを開く → 契約プラン各種手続き
  2. SIM再発行を申請する → 理由を選択 → eSIMを選ぶ → 申請を確定。

STEP2|新しい端末で「開通手続き」

  1. 新端末をWi-Fi接続 → my 楽天モバイルお申し込み履歴eSIM開通手続きへ進む
  2. 画面の案内どおりプロファイルをダウンロード。状態が開通済みになればOK。
  3. 数分待ってデータ通信/音声通話/Rakuten Linkの発着信を確認。

iPhone同士なら「番号の転送(eSIMクイック転送)」が表示される場合があります。表示されれば案内に沿って転送=再発行不要。出ない/失敗する場合は上記の再発行→開通で。

SIMカード → eSIM(物理SIM端末からeSIM端末へ)

STEP1|現在の端末(SIMを挿したまま)で申請

  1. 現在の端末で my 楽天モバイル契約プラン各種手続きSIM再発行を申請する
  2. 理由を選択 → eSIMを選ぶ → 申請を確定。

STEP2|新端末で開通 → 旧端末の片付け

  1. 新端末の お申し込み履歴 から eSIM開通手続き
  2. 開通後に旧端末のSIMカードを取り外し。不要なら初期化して保管・下取りへ。

参考:eSIM → SIMカード(逆方向)

eSIM非対応端末に乗り換える場合は、my 楽天モバイルSIMカードを再発行(到着後、同梱ガイドに沿って初期設定)。

iPhoneの「eSIMクイック転送」だけ知りたい方へ

  1. 両iPhoneを近づけ、Bluetooth/Wi-Fiをオン。
  2. 新iPhoneの初期設定中または「設定」→「モバイル通信」で番号の転送を選ぶ。
  3. 画面指示に沿って転送→開通確認。表示されない/止まる→再発行ルートに切り替え。

困ったらここを見る:原因別の解決法

1) OTP(ワンタイムパスワード)が届かない/弾かれる

  • 最新メッセージの直近コードを入力(有効時間は短い)。
  • 迷惑メール・ドメイン指定を解除。「SMS拒否」設定にも注意。
  • 繰り返し誤入力したらその画面で新しいコードを発行
  • そもそもeSIM削除・SIM抜きをしていないか再確認。

2) 「開通手続きへ進む」が出ない

  • 申請直後は反映待ちのことあり。ログアウト→再ログイン。
  • 本人確認や登録情報が未完了なら、表示どおり完了させる。

3) 開通済み表示なのに圏外/データ不可

  • Wi-Fi OFF→ON、機内モード ON→OFF、端末再起動。
  • OS/キャリア設定の更新を確認(APNは通常自動)。
  • 改善しなければeSIM削除→再発行→再ダウンロードを検討。

手数料

他の通信キャリアでは、eSIM再発行に手数料が掛かることがあります。
でも、楽天モバイルは0円です!

SIM交換・再発行手数料
種別 手数料
eSIM 0円(税込0円)
SIMカード 3,000円(税込3,300円)

開通後にやること

  1. Rakuten Linkにログインし、通話・連絡先の権限を許可。
  2. デュアルSIM設定(通話/データの既定回線)を見直す。
  3. 5G設定を希望に合わせて有効化。
  4. 旧端末は回線オフ→バックアップ確認→初期化。下取り時は案内に沿って梱包。

楽天モバイルでの機種変更方法は楽天モバイル公式でも解説されています!

楽天モバイルと新規契約→eSIM発行で進める場合、楽天従業員紹介キャンペーンがおトクです!

従業員紹介リンクで14,000ptを今すぐ受け取る


楽天従業員限定 最大14,000pt

MNPなら14,000pt、新規でも7,000pt→11,000ptに増量中!

通常の紹介キャンペーンとココが違う!

  • 2回線目・再契約 でもポイント付与対象
  • Rakuten最強プラン データタイプ も対象
  • ホームルーター Rakuten Turbo も対象
  • Rakuten Link アプリ不要(開通だけでOK)

楽天モバイルが選ばれる理由

  • 月1,078円〜:ライトユーザー安心
  • 3GB超えても3,278円:データ無制限
  • ポイント+4倍:楽天市場がおトク
  • 海外ローミング月2GB無料:SIM差し替え不要
  • 家族割 -110円/回線:複数回線でも節約
  • eSIM10分で開通:店舗不要で完結


楽天モバイル情報をポスト中!