Samsung Galaxy S25 Ultraのレビュー用バナー。黒い外箱、ベージュ色の本体に楽天SIMカードを載せた写真、そして背面カメラ部分のクローズアップが並び、『Galaxy S25 Ultraをレビュー! 楽天モバイルで使える?検証してみた』というキャッチコピーが表示されている

Samsung Galaxy S25 Ultraのレビュー用バナー。黒い外箱、ベージュ色の本体に楽天SIMカードを載せた写真、そして背面カメラ部分のクローズアップが並び、『Galaxy S25 Ultraをレビュー! 楽天モバイルで使える?検証してみた』というキャッチコピーが表示されている

楽天応援社員ロゴマーク
発売前にフライング到着した最新フラッグシップ Galaxy S25 Ultra を速攻チェック!
Snapdragon 8 Elite×2億画素カメラ×6.9型QHD+120 Hz有機ELの破壊力に加え、楽天モバイルのpSIMで通信・通話が問題なく動作。ファーストインプレッションと主要スペックをまとめます。

Galaxy S25 Ultraをフライングゲット!

Samsungの最新フラッグシップモデル「Galaxy S25 Ultra」を入手しました!

Samsungオンラインショップで予約購入しまして、本日(2025年2月12日)到着です。
発売日は2025年2月14日のはずなので、うれしいサプライズです笑

進化したAI機能、高精細カメラ、パワフルなパフォーマンスなど、注目ポイントが目白押しです。
本記事では、Galaxy S25 Ultraの紹介、ファーストインプレッションを紹介していきます。

Galaxy S25 UltraのSIMフリー版は以下より購入可能です。

Samsung jp

最新スマートフォン「Samsung Galaxy S25 Ultra」を購入。Samsungオンラインショップで、9/3…

木目のテーブルに置かれたGalaxy S25 Ultraの黒い外箱。箱の表面には端末とSペンのシルエットが描かれ、下部には機種名が印刷されている。

楽天モバイルは利用可能?

本記事をご覧いただいている方の最大の関心事かと思います。結論、Galaxy S25 Ultra(SIMフリー版)で楽天モバイルを利用可能です。
ただし、楽天モバイル公式見解ではないのでご注意ください。

実体験としては、楽天モバイルのpSIMで問題なく通信できています。
APNも自動設定されました。

データ通信はもちろん、通話も問題なくクリアです。
スマートフォンとして基本的な利用は問題なさそうです。

もし、Galaxy S25 Ultra購入きっかけに楽天モバイルを検討されている方は、最大14,000ポイントをもらえるキャンペーンを活用ください!

【楽天モバイル】従業員紹介キャンペーンから申し込む

木目のテーブルに置かれたローズピンク色のGalaxy S25 Ultraと、楽天モバイルのピンク色SIMカード。背面には複数のカメラレンズが並んでいる。

Galaxy S25 Ultraの製品概要

Galaxy S25 Ultraは、Samsungの最新テクノロジーを結集した、まさに”ウルトラ”の名にふさわしい最上位スマートフォンです。AI技術を駆使したカメラ機能、強力なプロセッサー、洗練されたデザインなど、あらゆる面で進化しています!

Galaxy S25 Ultra スペック一覧

項目Galaxy S25 Ultra
ディスプレイ6.9インチ Dynamic AMOLED 2X、3120 x 1440 (QHD+)
プロセッサーSnapdragon 8 Elite for Galaxy (3nm)
RAM12GB
ストレージ256GB、512GB、1TB (全キャリア・販売店共通)
外部ストレージ対応なし
バッテリー5,000mAh
メインカメラ約2億画素
超広角カメラ約5,000万画素
望遠カメラ約1,000万画素 (3倍)
ペリスコープ望遠カメラ約5,000万画素 (5倍)
OSAndroid 15 / One UI 7
カラーチタニウムブラック、チタニウムグレー、チタニウムシルバー、ブルー、チタニウムホワイト、シルバー、チタニウムジェットブラック、チタニウムジェードグリーン、チタニウムピンクゴールド
その他S Pen対応、IP68等級の防水防塵、指紋認証(画面埋込式センサー)、顔認証

Samsungオンラインショップの家電量販店、キャリアショップ(au、ドコモ、ソフトバンク)で購入可能です。
Samsungオンラインショッでは、256GBモデルの19万9800円が最低価格です。

私は、Samsungオンラインショップで512 GBモデルのチタニウム ピンクゴールドを購入しました!

木目のテーブルに置かれたベージュ色のGalaxy S25 Ultra。背面に複数のカメラレンズがあり、端末上にグレーのSペンが置かれている。

デザインとディスプレイ

Galaxy S25 Ultraはフラットなデザインです。これにより、薄型・軽量化を実現されていて、大画面ながら持ちやすいです。筐体にはチタンフレームとモバイルデバイス用反射防止ガラスセラミックであるGorilla Glass Armor 2を採用し、高級感と堅牢性を両立しています。前モデルと比べて約15g軽量化された点も注目です。

ディスプレイは、6.9インチのDynamic AMOLED 2X(有機EL)を搭載。3120 x 1440(QHD+)の高解像度と最大120Hzのリフレッシュレートによって、鮮明で滑らかです。最大2600nitの高輝度と反射防止処理によって、屋外でも見やすいのが良いところです。この屋外の見やすさは、数年振りにスマホを機種変更する人であれば、驚きかも。

また、Sペンのユニークさもお気に入りです。さくっと手書きでメモできる、かつ、デジタル保存できる点は唯一無二ですね。

カメラ性能

Galaxy S25 Ultraのカメラは、AI技術「ProVisualエンジン」の搭載によってさらに進化しています。驚愕の約2億画素のメインセンサーをはじめ、超広角、望遠、ペリスコープ望遠のクアッドカメラシステムを搭載し、幅広い撮影シーンで高画質を実現します。特に夜景撮影に強く、暗所でもノイズの少ない美しい写真が撮影可能です。

ズーム性能は驚きの倍率です。

  • 光学ズーム:3倍・5倍
  • 光学相当ズーム:2倍・10倍
  • デジタルズーム:最大100倍

ただし、2億画素の広角写真は1枚あたり約38MBになるので、ストレージ容量には注意が必要ですね。動画撮影は10bit HDRに対応し、より自然で豊かな色彩表現が可能。また、「オーディオ消しゴム」機能を使って、動画に含まれるノイズや不要な音声を消去できます。ズーム撮影時は最大30倍まで対応し、遠くの被写体を高い画質で捉えられます。

前モデルのGalaxy S24 Ultraと比較すると、超広角・広角・望遠のすべてのレンズで画素数が向上し、より高精細な写真が撮れる点が大きな進化と言えますね。

後日、作例をここで更新したいと思います。

Galaxy S25 Ultraの背面カメラ部分をクローズアップで撮影した写真。ローズピンク色のボディに大きさの異なる複数のレンズが配置され、金属のリングが際立っている。

バッテリー駆動時間と充電速度

Galaxy S25 Ultraには5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されており、AIによる電力管理機能で長時間駆動を実現しています。残念ながら、具体的な数値は公表されていませんが、前モデル(Galaxy S24 Ultra)以上のバッテリー性能が期待できるようです。SoC最適化の効果により、連続動画再生時間は31時間に伸びています。

充電速度は最大45Wの急速充電に対応しており、短時間での充電が可能です。ワイヤレス充電はQi2規格に対応していますが、マグネット吸着によるワイヤレス充電を利用する場合は専用ケースが必要となります。

このマグネット式ワイヤレス充電は絶対利用したかったので、対応のケースを一緒に購入しました!

木目のテーブルに置かれたGalaxy S25 Ultra。ベージュ色の背面に丸型マグネットリング付きケースを装着しており、複数のカメラレンズが並ぶ。隣にはSペンが置かれている。

パフォーマンスと処理速度

Galaxy S25 UltraはSamsung Galaxy専用にカスタマイズされた3nmプロセッサー「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載し、12GBの大容量RAMと組み合わせることで圧倒的な処理性能を生みます。ベンチマークスコアまでは取得していませんが、Pixel 9 Pro XLやiPhone 16 Pro Maxを上回る数値が出るそうです。

発熱対策も強化されており、高負荷アプリやゲームでも安定して快適に動作します。

ゲームといえば、このサイズ感とデザイン、かなり持ちやすくて、コンシューマーゲーム機のコントローラー並みの安定感があります。
以下のようなゲームをやる人にとってはけっこう良いかも。イーフト、再開しよかな。

  • eFootball
  • プロ野球スピリッツA
  • 実況パワフルプロ野球

ソフトウェアとユーザーインターフェース

Galaxy S25 Ultraは、Android 15をベースとしたSamsung独自のUI「One UI 7」を採用。一部にAIを活用した新機能が多数追加されています。

  • Now Bar
    ロック画面からスケジュール、天気、ニュース、健康情報などに直接アクセスできる機能。Now Briefのアラート、音楽、タイマーなどの情報にもすぐにアクセス可能です。
  • Circle to Search with Google
    画面上のオブジェクトを円で囲むだけでGoogle検索を実行できる便利な機能です。
  • 2画面分割機能
    2つのアプリを同時に表示でき、マルチタスクがさらに効率化されます。

さらに、One UI 7では、AIを活用することで、複数のアプリに関連するタスクを1つのリクエストで実行することもできます 。

AI機能

Galaxy S25 UltraはAI機能を大幅に強化し、ユーザーエクスペリエンスを飛躍的に向上させています。

  • Galaxy AI
    画像生成やリアルタイム翻訳、音声ノイズの消去機能など、多彩なAI機能を搭載。通話録音ファイルの文字起こしやWebページのハイライト読み上げなど、日常で便利に使える機能が充実しています。
  • Geminiの統合
    Googleの最新AI「Gemini」を統合。高度な検索や文章生成、アプリ連携が可能です。調べた内容をそのまま別のアプリに引き渡すこともできますが、現時点では対応アプリはまだ限定的。今後のアップデートで対応アプリが増える見込みです。
  • Connected Security / Personal Data Engine
    個人情報の暗号化やセキュリティ機能が強化され、安心してデータを管理できます。

オーディオ

上下に配置されたステレオスピーカーを搭載しており、スマートフォンとしては十分なクオリティの音質です。
個人的には、スマートフォンのスピーカーはあまり使わないので、こだわりないですが、若干、中域が伸びづらい感はあるかもしれません。

Galaxy S25 Ultraのファーストインプレッションまとめ

Galaxy S25 Ultraは、今までにないAI機能、非常に優れたカメラ性能、圧倒的なパフォーマンスからも、まさに次世代フラッグシップスマホです。
高価格帯ではありますが、こういった機能や完成度の高いデザイン性から、最高水準のモデルを求める人にはぴったりです。
特に以下のような人におすすめしたい。

  • 最新のAI機能をフル活用したい
  • 高画質な写真・動画を撮影したい
  • 大画面で高精細なディスプレイでエンタメを楽しみたい
  • ゲームなどで強力なパフォーマンスが必要
  • Sペンでクリエイティブな作業を行いたい

価格は高いものの、それに見合う価値を提供してくれるスマートフォンです。

ぜひ、楽天モバイルでもお楽しみください。sSIMでも利用可能です。
デュアルSIMも可能なので、データ通信用に楽天モバイルを利用するのもおすすめです。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーンであれば、新規はもちろん再契約、追加契約もキャンペーン対象。
最大14,000ポイントもらえます。アクセサリー購入にお役立てください。

従業員紹介リンクで14,000ptを今すぐ受け取る


楽天従業員限定 最大14,000pt

MNPなら14,000pt、新規でも7,000pt→11,000ptに増量中!

通常の紹介キャンペーンとココが違う!

  • 2回線目・再契約 でもポイント付与対象
  • Rakuten最強プラン データタイプ も対象
  • ホームルーター Rakuten Turbo も対象
  • Rakuten Link アプリ不要(開通だけでOK)

楽天モバイルが選ばれる理由

  • 月1,078円〜:ライトユーザー安心
  • 3GB超えても3,278円:データ無制限
  • ポイント+4倍:楽天市場がおトク
  • 海外ローミング月2GB無料:SIM差し替え不要
  • 家族割 -110円/回線:複数回線でも節約
  • eSIM10分で開通:店舗不要で完結

2025年9月1日更新の従業員紹介キャンペーン横長バナー。新規11,000/MNP14,000pt増量を案内


楽天モバイルのMNP14,000ポイント還元や端末1円特価を訴求するキャンペーン完全ガイド用バナー

Samsung Galaxy S25 Ultraのレビュー用バナー。黒い外箱、ベージュ色の本体に楽天SIMカードを載せた写真、そして背面カメラ部分のクローズアップが並び、『Galaxy S25 Ultraをレビュー! 楽天モバイルで使える?検証してみた』というキャッチコピーが表示されている
楽天モバイル情報をポスト中!

Galaxy / Samsungの最新記事4件